間取りや仕様を規格化することで、高い省エネルギー性能を持つ住まいを優れたコストパフォーマンスで実現。温室効果ガスの排出を抑制し、脱炭素社会の実現につなげます。
仕様
断熱性能比較
光熱費シミュレーション
※富山県で建築したARCH25タイプをモデルにして計算しており、使用条件や設備、契約会社により異なります。(当社調べ)
年々普及率が上昇しているオール電化住宅。基本料金を電気だけに集約でき、割安な夜間電力でお湯を沸かし、蓄えておくことで光熱費が割安になる経済的なメリットが大きいと言われています。また、火を使わないため火事の心配が少ないことや、お掃除のしやすさ、太陽光発電システムを導入することでのさらなる節約効果などのメリットがあります。
エコキュートは、再生可能エネルギーである 「空気熱」を有効活用してお湯を沸かします。
電気でお湯を作るのでガス代がかからず、電気代が安い時間に動くので光熱費が抑えられます。CO2も削減でき、その上おサイフにもやさしい。環境性、経済性に優れた給湯器です。
IHクッキングヒーターは内部の金属(磁力線)に電流を流して調理器具自体を発熱させる加熱方式です。火やガスを使わないので、安全性が高く、お年寄りや子供にも安心です。また、調理後は、プレートを拭くだけなので、お手入れが簡単なことが特徴です。
ZEH・認定低炭素住宅に最適な
ノンホルムアルデヒドの高性能断熱材
■ホルムアルデヒドを一切含まない原料を採用
■有毒ガスの出ない、安全な不燃材料
■経年変化がなく、長期間性能を維持
■地球環境に優しい、ノンフロン断熱材
■高い断熱性能を優れたコストパフォーマンスで実現、ZEHや認定炭素住宅に最適
細繊維を採用した高性能グラスウールで、より高い断熱性能を発揮。
繊維をさらに細くすることで多くの空気室を形成、高い断熱性能を実現しました。
消費電力が少なく長寿命のLED照明を標準採用。電気代を大幅に節約し、取替え手間を軽減できます。
床の断熱材には、湿気に強く、経年による劣化が少ない高性能EPS断熱材「アイフォームG」を採用。フルプレカットにより端材の排出がほとんどない、環境にも優しい断熱材です。
高い断熱性・防露性
優れたインテリア性。
枠・障子をアルミと樹脂の複合構造にした断熱仕様のサッシ。
上枠・下枠は、断熱樹脂を設けることにより、室内外を分離、熱を伝えにくくし結露の発生を軽減します。
内観・外観色の組み合わせは23通りから選べ、内装・外観デザインに合わせてコーディネートできます。
雨水で汚れを洗い落とす
「セルフクリーニング機能」
外壁に付着した汚れを雨で繰り返し落とせる「セルフクリーニング機能」。親水性の効果で空気中の水分子を取り込んで外壁表面に薄い水分子膜を作り、汚れを浮かせて、雨で洗い落します。
金具留め工法
外壁を釘打ちではなく金具で固定する「金具留め工法」。金具で固定することで、強度が上がり耐震性が向上します。
また、釘の劣化や錆びによる浸水の心配が無く、外観も綺麗に保つことができます。
表面材と裏面材に断熱材を
サンドイッチ(一体成型)した高性能外壁材
耐震性能、断熱性能、耐候性能、遮音性能、耐凍害性能などに優れ、安心&快適な暮らしを支えます。また、特注長さ対応品(6m)なら中間水切りが不要になり、接合部に継ぎ目が無く、耐侯性能の向上と見た目の美しさを実現します。
耐震性能
カスモの金属サイディングの重量は、モルタルの約1/10です。住宅構造が同等の場合、地震の影響を受けにくくなり、建物への負担を軽減します。
断熱性能 遮熱性能
断熱材(芯材)の高い断熱性能と、裏面材のアルミラミネート加工紙による輻射熱を反射させる機能が、抜群の断熱性能を発揮し、屋内の温度を逃がしにくい、快適な蕃らしをサポートします。
遮音性能
製品の厚みを18mmに設定しており、高い遮音性能を発揮します。
耐凍害性能
一般的な外壁材の場合、寒冷地では外壁材の表面に付いた水分が凍結と融解を繰り返し、基材の劣化(凍害)が懸念されます。表面材に使用している塗装高耐食GLめっき鋼板が水分を吸収せず、凍害の心配がありません。
通気構法
外壁材の裏面に通気層(空気の通り道)を作り、湿気や熟を排出・乾燥させ、壁体内の結露を防ぎます。通気層を設けることで、冷暖房効率、住まいの耐久性の向上につながります。
アルミニウムと亜鉛を原材料とした金属製の屋根材。金属素材なのにサビにくく、高い耐水性、防火性が特徴です。また瓦の約1/20と非常に軽量のため、耐震性も向上します。